日帰り– category –
-
アンパンマンミュージアム名古屋で買ったグッズ&バスの時刻表
毎回、コレが最後かもしれない・・・と思いながら通っている「アンパンマンミュージアム」 GWには大混雑していたのでしょうが、GW明けの休日はそれなりに空いていました。 というか、GWで疲れ果てた家族が多いからか、いつもの休日以上に空いていた... -
東山動物園[2019GW]の混雑状況!ランチの穴場と子連れおすすめエリア
GWは一年で一番動物園が混むのだそうです。昔教えてもらいました。 その1年で1番混むうえに、平成最後の大連休のなか動物園に行ってきました。 めちゃくちゃ混んでましたー(/_;) でもそれなりに満喫できましたので、その散策記です。 2019GWの東山... -
クラブ円頓寺2019~フリーフェスイベントが会場も増えてすごくなってた
昨年、ふらりと遊びに来て楽しかったクラブ円頓寺。 [getpost id="2106"] 2018年だけの特別イベントと聞いてたのですが、好評だったらしく今年も開催されました。 初日土曜日は、あいにくの雨・・・ 夫が「ポセイドン・石川」をどうしても見たいと... -
鶴舞公園2019桜の開花状況(写真)&イベント内容!花見向け屋台いっぱい
少し早いと思いつつ鶴舞公園にお花見に行ってきました。 案の定、桜はまばらで、早すぎでした(^_^;) でも、レジャーシートを広げて花見をしている人はたくさんいましたよ! 3月28日の桜の開花状況 こちらは入口付近の桜の様子。 満開までもう少しという感... -
あいちトリエンナーレ2019チケット:前売り券の種類と販売場所
ついに、あいちトリエンナーレのチケット情報が解禁になりました。 前回同様、お得な前売り券を手に入れておきたいと思います。 今回は前回開催(2016年)とはチケットの種類が違うようです。 チケットの種類と、前売り券を買える場所をチェ... -
しだれ梅まつり2019開花状況の写真&イベント内容【名古屋市農業センター】
名古屋市農業センター(でらファーム)のしだれ梅まつりに行ってきました! 700本のしだれ梅が咲き乱れる「しだれ梅まつり」は農業センターでは年に一度のおまつりイベント。 毎年、大大大混雑の人気行事です。数年前にのほほんとカーシェアで訪ねて挫... -
久屋大通公園再整備のため最後!ワークショップを楽しんだソーシャルタワー
久屋大通公園が大掛かりな再整備に入るということで 今年が最後の開催となってしまったソーシャルタワーマーケット。 毎年、名古屋まつりの日に開催されてた記憶があるのですが 今年は1週早い開催でしたね。 最後のソーシャルタワーマーケットを楽しんでき... -
真清田神社参拝&門前マルシェ!可愛いパンと子ども服&アクセ
真清田神社でご祈祷を受けて、境内を散策する。蛇や龍神様に出会えるかもしれない。 可愛いパンやスカートなど、子どもも大喜びのお店を見て回る。色や柄が豊富で、大人も楽しめる。 -
郡上八幡へ日帰りドライブ~宗祇水・こみちめぐり~大満喫
名古屋から車で約90分の郡上八幡へ日帰りプチ旅行 初めての郡上八幡日帰り旅に出かけました。 朝8時に出発し、15時には戻ってくるというプチ旅でしたが、子連れでも十分に無理なく楽しめました。 天気もよく気候も良い時期で、旅行に行くには最適でした... -
長良川温泉の河原町散策と桜並木
今回の長良川温泉旅行は、十八楼に宿泊しました。 伊奈波神社の後に、宿までやってきましたが、チェックイン時間前に着いてしまったので・・・ 荷物だけ預けて周辺を散策することにしました。 長良川温泉界隈の桜 長良川河畔の桜並木 ここでも見事な桜並木... -
伊奈波神社の黒龍社を参拝!パワースポットで願掛け
伊奈波神社の黒龍社:伊奈波神社の中にある小さなお社。パワースポットとして人気があり、願掛けをするために訪れる人が多い。 自転車スタンド:伊奈波神社の入り口には自立できないオシャレ系の自転車をとめるスタンドがある。神社仏閣には珍しい設備と感心する。 黒龍福成る守:黒龍社で購入できるお守り。2枚の札を打ち鳴らしながら願掛けをすると、運気が増すという。 -
金シャチ横丁の混雑具合にランチ断念!名古屋城周辺散策
名古屋城横に出来た金シャチ横丁。 食事がメインの観光エリアで、入場は無料です。 どんなところなのか行ってみました! 名古屋城横の新名所「金シャチ横丁」OPEN! まだ桜が残ってるかな~?と期待を込めて先週末に金シャチ横丁まで行ってきました。 混ん...