丸の内に新しいお店ができてました!
まず1つ目はケーキ屋さん。
パッと見、ジュエリーショップかと思って、恐る恐る近づいちゃいました。
よくよく見てみると、ラグジュアリーなスイーツのお店!
これは、試さなきゃということで、改めて営業時間内に行ってきましたー
GLACIER Xはパティシエ松島さんのお店

元マリオットの世界一のパティシエのお店
お店の名前は・・・
ぐれいしゃー えっくす
って読むのが正しいのかな?

正しくは グラシエイクス でした!!
間違えてて恥ずかしい~
店舗名の下に、オーナーらしき名前があったので、ググってみました。
東海テレビの仕事人列伝で特集されてました。
JR名古屋駅の真上にあるホテルに、世界一のパティシエ軍団がいる!そのパティシエ軍団を取り仕切るのは製菓料理長 松島義典。
(中略)
修行を始めて8年目。大阪の料理コンクールで初優勝。
それからありとあらゆる国内の大会に出場し、1位を獲得!7年前にこのホテルの製菓料理長として就任した。
そして、4年前の40歳のとき、パティシエの世界一を決める世界洋菓子コンクール「クープ・デユ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」に参加。
氷彫刻部門で世界一に輝いた。
おおお!なんかすごい人!松島さん。
実際にお店でケーキを買う時に、いらっしゃいました、松島さん。
めちゃくちゃ気さくに「試食どう?」とすすめてくれて・・・
そんなにすごい方とは知らず!
ケーキもおいしいけどアイスも最高でした♡

特に目当てのものを決めずに、ケーキ屋さんに寄ったら必ず買うのが「イチゴショート」
理由は夫が好きなケーキだから。
それで、今回もイチゴショートを購入。
お店に入って、ショーケースを見ながらワクワクしている時に、
声をかけてもらって、アイスの試食をいただきました。
これがまた濃厚で美味しいの!
ほんと、美味しいの。
ケーキ買うって決めて入ったのに、アイスに変更しそうでした。
変更しても良かったんだけど、気持ちがすでにケーキだったので、ケーキを買いました。
ああーでも、今思い出しながらブログ書いても、口の中があのアイスを思い出してるー!!
こちらのアイスは、クリーミーと言うよりジューシーな味でした。
ほんとおいしいの。
自分の語彙力のなさが悔やまれるくらいおいしいの。
次は絶対にアイス買って、やっぱり夫に食べさせてあげたいです。

夕食後に、夫とケーキをいただきました。
夫曰く、ボリューム満点で美味しい。とのこと。
イチゴショートはサイズが大きめで、満足度がかなり高かったです。
600円くらいだったので、安くはないですけど。
コンビニで300円のケーキを2回買うより、こっちのケーキ1個のほうが嬉しい。
すてきなケーキ屋さんと出会えて、とっても興奮した一日でした。
クリスマスケーキとかもやってるのかなー?
ほんとは聞いてみたかったけど、すぐに他のお客さんが入ってきて忙しそうで聞き損ねました(^_^;)
オープンしたばかりなのに、大人気なんですね~
テイクアウト専門店だと思ってたけど、奥でも食べれるようなこと言ってました。
今度こっそり1人で食べに行っちゃおうかな~(*^_^*)
店舗名 | GLACIER X |
---|---|
住所 | 愛知県名古屋市中区丸の内3-10-8 リベルタ カリーノ1F1A |
電話番号 | 052-211-7355 |
追記:クリスマスケーキ買いました

今年はどこにも予約してなかったので、ダメ元でクリスマスイブの日にお店に行ってみました。
そしたら、なんと!!
クリスマスケーキを買えました♡
ヤッター♪
こちらの白い生クリームにいちごの乗ったタイプが2サイズと、
たぶんピスタチオかな?マカロンも乗った大人向けのクリスマスケーキが1種類ありました。
今回は、子どもも食べたいといったのでシンプルなほうのケーキを。
とっても美味しくいただきました(*^_^*)
今年のバレンタインは、ここでチョコケーキかチョコムースにしちゃおかなぁ~
追記:アイスも食べちゃいました
めちゃ通ってる 笑
ついに、念願のアイスを買いました。
あまおうミルクです。

試食させてもらったアイスです。
下がミルクの層になっていて、上にあまおうの層が乗っています。
まぜまぜして食べると、試食でいただいたようなピンクのアイスになります。
冷凍庫から出したばかりのときはカチコチですが、
少し柔らかくなるのを待って、しっかり練っていただきました(*^_^*)
おいしかったー!
このちょっと待つワクワク感ってハーゲンダッツに似てますね。
ちなみにアイスを買うと、こんな持ち運びしやすい保冷バックに入れてくれます。

手土産アイスにするのも、なかなか良さそう♪